Esplora E-book
Categorie
Esplora Audiolibri
Categorie
Esplora Riviste
Categorie
Esplora Documenti
Categorie
ポートフォリオ(Portfolio)
を作りましょう!
Costruiamo
il tuo portfolio!
ポートフォリオ(Portfolio)って何?
言語的 文化的
自分の
学習過程を記録して、
保存するもの。
日本語を使って こんな日本語・日本文化 こんな作文を書いた!
こんなことが を知っている! スピーチをした!
できる! 体験した! ecc…
↓ ↓ ↓
できることリスト 言語/文化体験・知識 学習の成果
Che cos’è un portfolio?
E’ qualcosa su cui registrare e salvare
linguistico e culturale
Le mie conoscenze
Ho scritto questo tema!
Ciò che di lingua e cultura
Ho tenuto un discorso!
so fare in giapponese!
ecc…
Giapponese! Esperienze fatte!
↓
↓ ↓
Risultati
Elenco delle capacità Conoscenze ed esperienze
dell’apprendimento
linguistico-culturali
どうして?何のために作るの?
ヨーロッパではさまざまな言語学習や文化理解に
CEFRが広く使われ始めています!
日本語にも同じ考え方を用いることで、
日本語のレベルや文化理解を
ヨーロッパの他の言語と同じ基準で
見ることができます。
会館ではCEFRに基づいた学習やポートフォリオが
みなさんの日本語学習や文化理解に役立てたいと考えています。
Ma perché? A che pro redigerlo?
In Europa si è incominciato a fare ampio uso del CEFR per incentivare
la comprensione tra diverse culture e l’apprendimento linguistico.
1、 記録したPortfolioを客観的に見て、
自分にはどんな勉強が必要か考えることで、
より自律的に日本語を学習する力を身につける。
2、 教室の外でふれた
日本語や日本文化についても
記録することで日本に対する視野が広がる。
Un portfolio si può impiegare
nei seguenti modi:
3、 他の教育機関に移動したとき、
それまでの学習過程や成果を正確に伝えられる。
4、 就職を希望する会社などに示すことで、
自分の日本語能力をよく知ってもらうことができる。
どのくらい
日本語が わたしの
できますか? Portfolio
です。
Un portfolio si può impiegare
nei seguenti modi:
3. E’ possibile trasmettere fedelmente i dati relativi al proprio
percorso di studi ed ai risultati finora raggiunti nel momento
in cui ci si trasferisce presso un’altra struttura didattica
Quanto sa il
Ecco il
giapponese?
mio portfolio.
ポートフォリオはこんな事に使える!
日本への理解が
自律的な 深まる! 学習過程や成果を
日本語学習に 一目で共有できる!
役立つ!
例えば就職活動でも
日本語力をアピールできる!
あなたの記録ファイルを作ってください♪
Un portfolio si può impiegare
nei seguenti modi:
? ?
?
?
?
ファイルするのは 3つ のもの
Come costruirlo –
Che dati bisogna inserire?
? ?
?
?
?
Can-doチェックシート
Passport
A1~C2レベル
日本語だけでなく、
英語やスペイン語
フランス語など
他の言語についても
記入しましょう。
1
Foglio di auto Diploma/Certificazione
valutazione
Checksheet Cando
日本文化・新しい日本語
にふれた体験メモや関連資料
2
Registro delle esperienze linguistiche e culturali
Materiale relativo alle
tradizioni giapponesi
自分の
学習の成果を
保存しましょう。
3
Materiale prodotto
Registro interviste dagli studenti
Elaborati, testi di durante il corso
discorsi tenuti
ecc.
Registriamo i
risultati del
nostro studio
ポートフォリオ(Portfolio)に入れるもの
①評価シート
Can-doチェックシートなど
②言語的文化的体験の記録
③学習成果物
Che cosa bisogna inserire nel portfolio
① Foglio di valutazione
Checksheet Can-do ecc.
② Trascrizione di esperienze in
ambito linguistico-culturale
③ Materiale prodotto
dallo studente durante
il corso
自分だけの記録ファイルを作りましょう!
ポートフォリオは、日本語だけではなく
他のいろいろな言語の学習記録や文化体験記録を
ファイルすることもできます♪
Costruisci il tuo archivio personale!