• La particella は
Essa all’interno della frase indica il soggetto o l’argomento principale della stessa.
• 私 は アンナ・ロッシ です。
• 私 は イタリア人 です。
• 私 は 学生 です。
• La copula です
Essa va posta alla fine della frase e può essere declinata nel modo seguente:
• 私 は イギリス人 ではありません。
• 私 は イサベル ではありません。
• 私 は 先生 です。
Presente です ではありません
• La particella interrogativa か
Essa si mette alla fine della frase ed equivale al nostro punto interrogativo.
• あなたは学生ですか。
• ロミナさんは先生ですか。
• La particella も
Essa vuol dire “anche” e si usa quando si vuole sottolineare il fatto che anche io ad
esempio sono una studentessa:
• 私は学生です。鉄男さんも学生です。
• Kanji 人 e 方 Per chiedere in maniera informale o formale chi sia una certa
persona.
• あの人は山川さんですか。
• あの方は中田先生ですか。
A.失礼ですが、「あなたは」日本方ですか。
B.はい、私は日本人です。
• 電話番後は、何番ですか
Nel primo esempio si usa numero di telefono per
06 の 4706529 です。 intero,nel secondo e terzo esempio solo 電話=
telefono
• 電話は 50780 です。 è la stessa cosa.
Bisogna ricordarsi di mettere il no の nella risposta
• 電話は、何番ですか。 tra il prefisso e il numero di telefono!